You are currently viewing チャリティイベント「実家の片づけ」のウラガワ

チャリティイベント「実家の片づけ」のウラガワ

530 オーガナイズの日 チャリティイベントin静岡にご参加の皆さま、ありがとうございました!

「良さげなイベントがあるよ〜」と告知してくださった皆さま、新聞社、ありがとうございました!

静岡県内と愛知県豊橋市のライフオーガナイザーが一丸となって年に1度だけ開催するチャリティイベント、無事に先週末開催できました。

 

「参加したことでなんだかワクワクしました!」

”実家の片づけ”というテーマと、”ワクワク”ってキーワード、普通はあまり一致しないですよね?

ですが、セミナー後にお話した参加者さまからはこんなお声をいただきました。

 

その他には

・親のこれまでの人生をしっかり理解せず、目の前のちらかった状態だけで判断するのはよくないと思った。 早いうちに両親にあっていろんな話をしたいなと思った。

・参考になる話を聞けて、ワークで自分のこととして振り返ることができ、とてもよかった。自宅も実家も片づけの苦手な私が、 やりたい気持ちになり、モチベーションがあがった。

・相手を尊重することの具体例があり理解が深まった。

・チャリティという点もうれしいですね。内容がとくにタイムリー。

こんな嬉しいご感想もいただきました。

 

そんなチャリティイベントの当日を迎えるまでに、約1年かけて最初はゆるく、次第にギアをかけながら準備をする、裏側をちょっとお伝えしてみようかな〜

こちらは2017年のチャリティについてのブログ記事(旧ブログに飛びます)

お客様のために・被災地支援のために 仲間と創るチャリティイベント | 家族が自立する・自分をもっと好きになる ワーママのための暮らしサポート あがたよしこのブログ お客様のために・被災地支援のために 仲間と創るチャリティイベント | 家族が自立する・自分をもっと好きになる ワーママのための暮らしサポート あがたよしこのブログ  
 
静岡の場合は、ですが、メンバー限定のFacebookグループで主にやりとりをします。
 
2017年のチャリティイベントが終了した直後から、チャリティの実施でよかったこと・改善点をお互いが伝え合い、次回より良いものを創るための備忘録を作ります。
 
1−2ヶ月後には、ランチ兼次回の企画会議を集まって行います。
そこで、次回チャリティを静岡としてやるかやらないか、やるならどんなテーマで行うか、などを話し合います。
 
講座を作るときでも、イベントを作るときでも、現場でお客様をサポートするときでもオーガナイザーが意識(=きちんと確認)するのは、
 
・テーマ
・目的(why)
・目指すゴール
 
です。
これは、(特に初期の)オーガナイザーは協会内で研修を受けて、日々の講座作りなどでも意識していているので、染みついている部分かも。
 
だからこそ、”ぶれる”ことが少ないし、同じゴールに向かって一致団結しやすいのかなとも思います。
 
煮詰まってくると、逸れることも勿論あるのですが、必ず誰かが引き戻してくれる。
 
俯瞰(←もしこの言葉ご存知なければ、こちらの新聞連載でポイント書きましたのでチェックしてみてくださいね)することを日頃からそれぞれ意識しているからなのもあるかも。
 
それらがあっての、人材選びや会場・日程選びなど。
 
秋にも再び打ち合わせをして、現実的な登壇者と、ざっくりとした内容、裏方の担当などを固めました。(このあたりの時期的な内容は毎年変わります)
 
それで今回は埼玉のライフオーガナイザー/1級建築士でもあ理、実家の片づけでNHKの取材も受けている本間ゆりさんにオファーをさせていただいたのでした。
 
 
そして年明け落ち着いた頃から、コンテンツ作り。
 
誰かに負担が偏り過ぎないようにチームでコンテンツ作りをサポートし合っていたのも、今回の特徴ですね。
 
私は過去に2回ほど、名古屋会場での登壇をご依頼いただき行った経験がありますが、サポートされる側からしても、「こんなに協力してくれて感謝!!」と思うほど、建設的な意見やアイディアを受け取れます。
 
だから、新人でもチャレンジする気持ちがあれば大丈夫。
 
成長のチャンスでもあります。
 
 
富士市在住の新人オーガナイザー・深見さんもこの笑顔♡
 
 
何度も打ち合わせしてたので・・・
 
当日はこの笑顔!!
 
 

これらの地道な努力と伝えたい思いが伝わり、冒頭の参加者さまたちからの感想に繋がったのだとしたら、それは本当に嬉しいことです。

超高齢化社会になること必死な日本で、社会問題としても取り上げらることも出てきた実家の片づけ。

でも、それらを成功させるには、片づけ以前の信頼関係、相互理解が必要なんだと、今回ご参加くださった方には伝わったと思います。

 

開催レポはメンバーがたくさん書いてくれていますのでぜひそちらをご覧くださいね!

今年のチャリティ実行委員長 塩崎淳子さん

チャリティイベント開催記録(^^)v | ~引出しひとつからお家まで~ 片付けサポートいたします!チャリティイベント開催記録(^^)v | ~引出しひとつからお家まで~ 片付けサポートいたします! 
 
 実家の片づけをするにあたって、気に留めておきたいことを優しく教えてくれた 八木幸子さん
 
【チャリティイベント】実家の片づけ~親と私の円満な暮らし~ | 片づけでもう悩まない! 5年後10年後をより良く生きる・大人の片づけ塾【チャリティイベント】実家の片づけ~親と私の円満な暮らし~ | 片づけでもう悩まない! 5年後10年後をより良く生きる・大人の片づけ塾 

 

実家の片づけ・しくじり経験から得られたことを語ってくれた 高良綾乃さん

親の家の片づけで、やってはいけないこと | 三島|沼津|食育ママのお弁当教室と防災教室親の家の片づけで、やってはいけないこと | 三島|沼津|食育ママのお弁当教室と防災教室 
 
実際片づけをやってみて・・親側のお母様の体験談も印象的だった 西川明美さん
片づけが呼んだ親子の幸せ物語|片付け方がわからないあなたのサポーター西川明美のブログ「yamaneco的、日々の暮らし」片づけが呼んだ親子の幸せ物語|片付け方がわからないあなたのサポーター西川明美のブログ「yamaneco的、日々の暮らし」 

 

 

そして、今回のチャリティイベントで私自身が得られたことも備忘録としていくつか。

・信じる気持ち
・(仲間が)成長する喜び
・一緒に乗り越える仲間
・老いることへの心構え
・ワクワク感
・ほっこり感
・初心

あと数カ所、他のエリアでもライフオーガナイザーチャリテイは続きます(沖縄/愛媛/兵庫/山口/東京)!

静岡から行ける距離だと、5/29@東京!

魅力的なコンテンツです。

気になった方はぜひこちらから(click)ご確認くださいね^^

 

▽最新の講座情報はこちらから

▽LINE限定お得情報も配信予定・お友達になってください^^

友だち追加

またはID:@rsk3546l

 

▽5日間無料メルマガはこちらから

ママが2泊3日で家を空けても家族が困らない仕組みと関係性をつくる仕掛け人・マスターライフオーガナイザー®のあがたよしこでした^^