・断捨離してお家がスッキリした方
・家を建てる時にインテリアや片づけやDIYに目覚めて手入れをしている方
・自分のお家が大好きな方
・そんな風になりたい方
ぜひ、【片づけ大賞 一般部門】にエントリーしてみませんか?
昨年私がファイナリストとして
出場させていただいた「片づけ大賞」ですが、
今年は片づけのプロ枠だけでなく、一般枠も併催。
さらに入賞には賞金のチャンスもあるようです!
詳細は、
”ESSE第11回 賞金総額100万円
「収納&インテリア」グランプリ”
として参加募集されていますよ〜
7/6応募締め切りと日程は少し迫っていますが、
スッキリ心地よい暮らしを
応募されてみてはいかがでしょうか?
(募集に迷ったら相談にものりますよ^^)
そして片づけ大賞には
子ども部門もあります!
夏休みの自由研究に
片づけを選んでみて
学校の宿題としてだけでなく
片づけ大賞に応募してみるのはどうでしょう?
入賞者には賞品もあるようですよ!
(我が家は昨年落選・今年は・・w)
▷昨年の子ども部門応募時の様子
▷子どもたちが頑張った研究成果はこちらで紹介されています
▷小学生のための片づけワークショップも各地で開催されます
開催情報はこちら
また片づけのプロの仕事のプレゼンと
各部門の授賞式が行われるのは、
8/22片づけ大賞@東京!
暮らしについて考える
いい刺激になると思います^^
私も観に行きたいな〜と思っています♪
▷片づけ大賞一般部門「収納&インテリア」グランプリ詳細
https://esse-online.jp/107391?display=b
▷片づけ大賞2018詳細
https://www.katazuke-taisho.com/
6月は毎日12時にブログ更新チャレンジ中!
▽最新の講座情報はこちらから
▽LINE限定お得情報も配信予定・お友達になってください^^
またはID:@rsk3546l
▽5日間無料メルマガはこちらから
ママが2泊3日で家を空けても家族が困らない仕組みと関係性をつくる仕掛け人・マスターライフオーガナイザー®のあがたよしこでした^^