You are currently viewing 【参加4回目レポ】ヤングアメリカンズinNUMAZU2018

【参加4回目レポ】ヤングアメリカンズinNUMAZU2018

小6&小4娘が今年も参加しました!

ヤングアメリカンズ ワークショップinNumazu。

ザ・ヤングアメリカンズザ・ヤングアメリカンズ 

 

沼津開催が4回目なので、皆勤賞です。

来年中学に上がる長女は、
来年の日程によっては
もしかしたら今回が最後なのかも?
なんて思いながらの参加。

そのため、私自身も
悔いが残らないようにと
練習風景もほぼ見学していました。

ワークショップ初日には
緊張や恥ずかしさで硬い
子どもたち(我が子だけでなくほぼ全員)も
ヤングアメリカンズたちの
リードでどんどん自己開示
して行く様子は毎年本当に感動です。

 

上手にできることではなく
楽しくできることが大事。

人と比べるのではなく、
過去の自分と比べて
少しでも前に進んでいたらいい。

心の内側に目を向けて
自分の感じているものを表現してみよう!

ヤングアメリカンズが
子どもたちに投げかける
素敵な言葉の数々を

子どもたちがどれくらい
理解して受け止めているのかは
わかりません。

ただ見ていて思うのは
頭で理解するとか考えるよりも
ヤングアメリカンズの情熱あふれる
歌や踊りそのものが
エネルギーとなって子どもたちに
伝わっているんだろうなと思いました。

本番は、どの子も120%の力を出して
楽しそうにしていて、
見ているこちらも感動で涙が止まりませんでした。

そして
今年も(昨年に引き続き2回目です)
大事な大事な
ライオンキングのオープニング
ソロパートを任された長女。

練習よりも何倍も
力強さとしなやかさを兼ね備えた
表現ができていました。

本番は録画撮影禁止のため
生の感動はぜひ会場へ
足を運んでくださいね。
全国でワークショップ開催されています。

ワークショップを通して 仲良くなったお友達と。

 次女も頑張りました^^

ヤングアメリカンズには日本人もいます。

カンパニーマネージャーと言って、
約30名のYAたちを取りまとめ世話役をしていた
チカコちゃん(写真)の情熱的な
ワークショップ、本番の歌・踊りは
私にもたくさん伝わってくるものがありました。

世界で通用する日本人だ〜!と勝手に誇らしくも^^

 

 

今回もホストファミリーをしたので家族で。

ホストファミリーもとても楽しかった!!

そしてホストファミリーをすることで
受ける恩恵もたくさんあるのです。

 

 

もっとたくさんの人が
沼津でもホストファミリーとして
受け入れて異文化交流をしてほしいなと思います。

ホストファミリーを受ける時の
ハードルとなる

−食事
−部屋
−会話
−送迎
−洗濯

これらについては、
過去4回
どんな風に提供しているか
また情報を書いていきます。

私はとてもゆる〜いので、
この程度ならできそう!
と思ってもらえたら嬉しい^^
ぜひチェックしてくださいね!

過去記事もぜひご参照あれ!

2017年記事

子どもが自立する!ヤングアメリカンズ なぜ我が子は参加するのか?インタビューしてみました | 家族が自立する・自分をもっと好きになる ワーママのための暮らしサポート あがたよしこのブログ 子どもが自立する!ヤングアメリカンズ なぜ我が子は参加するのか?インタビューしてみました | 家族が自立する・自分をもっと好きになる ワーママのための暮らしサポート あがたよしこのブログ  

 

2016年記事

子どもの未知の可能性を開く扉  ヤングアメリカンズ 2016 NATSU 沼津にて | 家族が自立する・自分をもっと好きになる ワーママのための暮らしサポート あがたよしこのブログ 子どもの未知の可能性を開く扉 ヤングアメリカンズ 2016 NATSU 沼津にて | 家族が自立する・自分をもっと好きになる ワーママのための暮らしサポート あがたよしこのブログ  
 
2015年記事
 
 

▽最新の講座情報はこちらから

▽LINE限定お得情報も配信予定・お友達になってください^^

友だち追加

またはID:@rsk3546l

 

▽5日間無料メルマガはこちらから

ママが2泊3日で家を空けても家族が困らない仕組みと関係性をつくる仕掛け人・マスターライフオーガナイザー®のあがたよしこでした^^