夏が終わろうとしています。
この夏は、気づけばおしゃれを全くしていませんわ〜
どんな格好をしていたかというと・・・
サテンのゆるっとサロペットが大活躍でした。
今後開腹術のご予定がある方は、ゆるっとボトムスを事前にご準備くださいね。
出産経験のある方はマタニティのボトムスを1着くらいとっておくのも良いかと思います。
マタニティの時に購入したスパッツも活躍しました。
ボトムスもなんですが、、
それ以上に盲点だったのが、靴!
術後、ヒールはとてもじゃないけど履けません。
よたよたしちゃって、ヒールでなんて歩ける気がしないです。
大活躍だったのが、トップ画像のような(ビルケンの)サンダル、次いでウェッジソールのサンダル。
とにかく、すっと足が入るもの。
スニーカーとかで、ぐいと足を入れたり、かがんで履かなければいけないようなものも避けたほうがいいです(疲れるし、痛むし、時間がかかる)
そうそう、もし、入院する時の服で退院しようと思うなら、デニムは履いていかないでくださいね。
デニムは、術後1ヶ月くらいまで履けないです。
擦れて痛い(笑)
やっと最近(術後1ヶ月)履けるようになりました!
でもまだちょっとしっくりきていないです(苦笑)
退院後感じたのは、何よりも履くものに制限があるので、洋服もいつも似たようなテイストになってしまうんだな〜と思いました。
気分も落ちるので、おしゃれする気持ちにもなりにくいのですがね。
ただ、おしゃれをすることで、気持ちが上向きになる効果もあるとは思うので、術後、できる範囲で少しずつおしゃれしましょうね^^
▽最新の講座情報はこちらから
▽楽しい片づけ=タノカタ!を発信
LINE限定お得情報も配信します!お友達になってください^^
またはID:@rsk3546l
▽
▽ママが2泊3日で家を空けても家族が困らない暮らしスタートマガジン
5日間無料メルマガはこちらから
ママが2泊3日で家を空けても家族が困らない仕組みと関係性をつくる仕掛け人・マスターライフオーガナイザー®のあがたよしこでした^^